IPMessengerプラグイン公開開始しました
予告していたIP Messenger for Eclipseだが,アップデートサイトに配置し,公開を開始した。
update-site: http://www.eisbahn.jp/update-site/
今回の公開は,とりあえず「ちゃんと作ってますよ」というメッセージをこめて,バージョン0.0.0で公開することとした。つまり,使い勝手はもちろん,ニックネームの設定もできず,機能も不足していることを完全に自覚した「お試しバージョン」として捉えて欲しい。
なので,Eclipse3.1+JDK1.5.0_04(Windows, Linux)の組み合わせでしか動作確認をしていない。JDK1.4.2シリーズでもうまくいくとは思うけど,もしうまく動作しなかったらコメントを寄せて欲しい。
IP Messengerビューとして作成してあるので,[Windows]-[Show View]メニューで「Other」カテゴリからビューを表示して使用する。使い方については,前回のエントリを参考にして欲しい。
このバージョン0.0.0では,超基本的な機能として,ネットワークへの参加・脱退,メッセージの送信・受信,開封確認という機能のみの実装である。不在通知や暗号化,ファイル転送については,たぶん後回しにする。それよりも,Eclipseならではの機能の実装を優先するつもりでいる。何故かは,そのうち発表しようと思う。
IP Messengerプラグインは,コアとUIの2つのプラグインに分けて開発した。コアはIP Messengerの基本的な機能を提供するプラグインだ。ネットワークへの参加・脱退,メッセージの送受信,ネットワーク上にいるユーザの管理などが,コアにより行われる。UIのプラグインは,コアの機能を使用して,ユーザインタフェースを提供する。
コアのプラグインについては,拡張ポイントも準備している。ソース公開を後日予定しているので,興味のある方についてはもう少しお待ちくださいということで。
「動かない!」「いい感じ!」「こんな機能が欲しい!」「こんな操作感がいいのでは?」などなど,どしどし意見を寄せて欲しい。あまり否定的な意見だとモチベが下がっちゃうので,できれば前向きな意見を下さると嬉しいかも。
では,お試しくださいっ!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さっそく使ってみますね。
投稿: あおうさ | 2005.09.18 09:15 午前
はーい,よろしくですー。
投稿: よういちろう | 2005.09.20 04:01 午前
使ってみました。
JDK1.4ですがきっちり動きましたー。
いい感じです。
「Local Network 以外へのbroad cast設定(ipmsgの設定)」
が欲しいかもです。(乗り換えのためには)
eclipseならでは機能、楽しみにしてまーす。
投稿: tpircs | 2005.09.20 08:14 午前
tpircsさん,コメントありがとうございますー。
JDK1.4,ちょっとドキドキだったのですが,動いて良かったです。私のほうでも,Eclipse3.0+JDK1.4.2(Windows)での動作確認をしました。
ご要望のBroadcase設定ですが,実はもう組み込んであって,設定画面だけ作ればってとこまで来てます。ニックネームやらなんやらの設定画面をサクッと作っちゃうので,ちょい待ちでお願いしますです。
投稿: よういちろう | 2005.09.20 09:43 午前
いつもplugin開発で大変有用な記事を掲載して頂き、参照させて頂いております。
「UIを分けた」ってのがミソっぽいですね~。
例えば CVS edit/commit時に ipmsg するとか、Tomcat起動してコンソールに出力されたスタックを ipmsg するとか、、いろいろ可能性は広がりそうですね!
で、私の希望としては port 指定(マルチポート指定もあったらなお嬉しい)ができることです。
ipmsg使ってるんですけど、デフォルトポートは誰も使ってないんですよね。。。
投稿: sari | 2005.09.21 12:27 午前
凄くいいですね。
port指定できると凄く助かります。
投稿: kart | 2005.09.30 10:35 午前
sariさん,kartさん,こんにちは!
ポート番号変更機能を追加したバージョンを公開しましたので,是非お試しください。
投稿: よういちろう | 2005.10.03 12:00 午前
始めまして~人柱させて頂きました!
ニックネームの設定をしようとすると、
ヘッダ部分
「変更を受け入れることが出来なかった。」
メッセージ本文
「現在表示されているページに、無効な値が含まれています。」
上記メッセージが出てしまって、
ニックネームとグループの設定が出来ませんでした。
後、参考になるか分かりませんが、
設定画面上で、
ニックネームとグループは入力フィールドがあるのに対して、
ポート番号は何もありませんです。
当方の環境
Eclipse3.0+JDK1.4.2(Windows)
使用させて頂いたPlugin ver
Core 0.0.3
UI 0.0.1
凄い素敵pluginなので名前変更等対処お願い出来たらな~思って書いてみました。
PS
メッセージ送受信の部分の時間ですが、
せっかく、最初に0が付いているのでしたら
24時間表記の方が良いような気がしました。
06時って出てちょっとビックリw
投稿: ORA | 2005.10.10 07:00 午後
ORAさん,コメントありがとうございます!
いくつかの不具合報告,感謝です。えっと,ニックネームとグループ名の変更についてですが,そもそも「Eclipse3.1」でしか動作確認していません。SWT3.1のクラスを使ってしまっていますので,現状では「Eclipse3.0」での動作は諦めてください。そのうち対処しますので,お待ちいただけると助かります。
時間表記の部分は,完全なミスですね。早急に直します,恥ずかしいので。。。
ではでは,報告ありがとうございましたー。
投稿: よういちろう | 2005.10.10 07:21 午後
早速のレス有難う御座います~
サイト内をうろちょろしてたら、
同じ事例の方もいらして、製作者様対処されててというコメントを見かけました。
すみませんでした~m(_ _)m
ver問題は、お待ちさせて頂きますです(w
であであ、失礼致します~
投稿: ORA | 2005.10.10 09:24 午後
http://www.eisbahn.jp/update-site/
に繋がらないです。
http://www.eisbahn.jp/には繋がるんですけど・・・
サイトの復旧、楽しみに待っています。
投稿: すめし | 2006.01.06 01:06 午後