« 翻訳ビュープラグイン | トップページ | 翻訳ビュープラグインをバージョンアップしました »

2004.11.04

ごめんなさいっ!

@ITの「連載:Eclipse徹底活用(10) 辞書検索プラグインを作る」をお書きになった方から,さっそくトラックバックを頂いた。

ごめんなさい!悪気はなかったんです!

たぶん上記サイトで解説されているプラグインが入手できれば,翻訳ビュープラグインは作らずにそれを使っていただろう。ただ,残念ながらSourceForgeにモノがなかったので,「自分で作っちゃえ」と思って作ってしまった。インタフェースなどの仕様は,使いやすさとEclipseのAPI的なしがらみを考えると,@ITの記事のものと似てしまった。もちろん失礼がないよう,機能面では+αして恥ずかしくないものにしたつもり。

あと,決定的に「辞書引き」と「翻訳」では機能が違う。辞書引きじゃないとダメなことも多々あるので,僕は辞書検索プラグインが提供されれば,たぶん翻訳ビュープラグインは使わなくなる。文章まるごと翻訳よりも単語の意味を知りたいことのほうが多いので。それに,僕が作った翻訳ビュープラグインはExciteの翻訳サイト必須なので,ネットにつながってないと機能しないし。

というわけで,辞書検索プラグイン,期待してます!何かしらのPDIC形式の辞書を買って,プラグインが公開されるのを心待ちにしています。

ちなみに,このブログ,10ヶ月以上やってるのにトラバついたのは何と2回目。めちゃくちゃ嬉しかったことは言うまでもない。

|

« 翻訳ビュープラグイン | トップページ | 翻訳ビュープラグインをバージョンアップしました »

コメント

こんばんわ、ノエルと申します。
JSDTの件で掲示板にも書き込ませてもらっています。
JSDTのソースも、この翻訳ビュープラグインを使いながら読んでみれば、少しは理解できるかななんて思いました。
利用させていただきます。

投稿: ノエル | 2004.11.24 01:50 午前

ノエルさん,コメントありがとうございます。亀レスすみません。
JSDT ですが,https://jsdt.dev.java.net/ から JSDT を入手すると,その中に結構なドキュメントが含まれています。チュートリアル的な内容も初期のバージョンから含まれていましたので,一読されると良いかと思います。
日本語の文献や情報は期待なさらないほうがいいです。

投稿: よういちろう | 2004.12.07 04:31 午後

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごめんなさいっ!:

» [Eclipse] 翻訳ビュープラグイン [今日の三角巾]
追記: 「ごめんなさい!悪気はなかったんです!」なんて、こちらこそ、ごめんなさいっ! です。上記のトラックバックが責めているように感じられたなら、誤解を与える書... [続きを読む]

受信: 2004.11.04 03:48 午後

» Eclipseプラグイン開発 [動いてくれんかのう。]
恐れ多いなと思いつつトラックバック。大体の意味がつかめればオッケーなことが多いので手早くてよいっすね。いただきます>翻訳プラグインSWTにはちょうど私がSwin... [続きを読む]

受信: 2004.12.08 07:14 午後

« 翻訳ビュープラグイン | トップページ | 翻訳ビュープラグインをバージョンアップしました »